ちっちゃい、ちゃっちぃ。

文具店で見つけた。 ゼブラのマッキーのスタイラスペン(ボールペン付)。 イヤホンジャックに挿せます。 肝心の感度。いまいちです。いやいまに、さんです。 デバイスによりけりかも。 また保護フィルムの有無にもよる? 私のiP…




ひさしぶりに。

なんだかんだーで、あっという間のゴールデンウィークでしたが、 ひさしぶりにプチ旅行で広島へ。 広島市内に、宮島に、菓子博に、フラワーフェスティバル。 いい天気に恵まれ(宮島に向かう水上バス?を待つ間ちょっと雨に遭いました…


Tags:


大きな画面で…その後。

先日MacBookをリッドクローズドモードで使う設定にしたのだが、BootCampのXPでは上手く表示されなかった。 が、その後いろいろ調べていくとMacBook(mid2007)で使われているIntel GMAというグ…




大きな画面で。

MacBook(白/mid 2007)を大画面で使うためリッドクローズドモード(クラムシェルモード?ん、どっち?)にしようとケーブルやら買ってきて設定。昔のMacBookの外部出力の端子てMiniDVIっていう規格でそこ…




iPad mini

小さいやつ。

先日、2年使ったiPad2を某量販店に買い取りに出し、悩み悩んで結局iPad miniを購入。 やっぱり一度あの大きさと軽さを体験してみたかった。 しばらくお世話になります。 いまのとこ大きさに不満なしです。 まあ、ほと…



タブレット。

初代iPadから現在はiPad2を使用しています。 ちまたではiPad5の話になっていますが。 今年は何とかこのタブレット様を仕事で大いに活用したい。 iPad2さん。薄いとはいえ持ち運ぶとそこそこ重いんやね、これが。 …



2013スタート。

また新しい年のはじまりです。 ここ数年は正月らしいことはほとんどしていない気がします。 今年も少しゆっくりした時間は過ごせましたが、 掃除洗濯などして、テレビ見てとほぼ日常通り過ごしていました。 とはいえ、時間は過ぎて行…



変わっていく。

Macでつかっている周辺機器用にFireWireのケーブル、いや変換コネクタを買いに某量販店に行ってきました。 FireWireのケーブルの品揃え、少ないですなぁ。 まぁ、そらUSBが主流やしね。 古い機械を長く使うのも…



除菌。

久々の更新。世はすっかりクリスマスムードになってしまっとりますね。 先日、某有名ドラッグストア(マツ○ヨさん)で買ってきた “クレベリン・マイスティック” 以前、据え置きタイプ(ゲルタイプ)のクレベリンをつかったことがあ…



消耗。

iPhone4SをiOS6にアップデートしてから、やたらとバッテリーの消耗が早くなったようです。 多くの方がそうらしく、いろいろとインターネット上の情報をあつめて できるだけ使わない設定はOFFにしてみたものの、 やはり…


Tags: